沖縄フォト部では県内在住でも応募可能なフォトコンテストをご紹介しております。
国際フィルターフォトコンテスト2019
【紹介】
国際フィルターフォトコンテスト2019を開催します。 国際フィルターフォトコンテストは、レンズフィルター使用した作品を 国内外から幅広く募集するフォトコンテストで、 2009年の初開催以来今回で9度目の開催となります。 フィルターの可能性を十二分に発揮した作品をお待ちしております。 奮ってご応募ください。
主な概要
【参加費】
無料
【撮影場所】
国内
【各種日程】
募集期間
2019年7月16日〜10月31日
結果発表
2020年1月に入賞者へ直接連絡
2020年2月に公式サイトで発表
フォトイベント
2020年2月27日〜3月1日に開催「CP+2020」で展示
【賞】
グランプリ(1点)
賞金50万円(50万円相当のドル)
審査員特別賞(4点)
賞金10万円(10万円相当のドル)
入選(30点)
商品(1万円相当のグループ製品)
フォトカルチャー倶楽部賞(10名)
PCCプレミア会員(1年間会費分)
※日本国外在住で海外送金ができない場合は、賞金相当額のケンコー・トキナー製品を進呈する。
応募について
【応募資格】
- 年齢、性別、国籍問わず、フィルターを使用した作品ならどなたでも応募可能
- 18歳未満のかたは保護者の同意必須
【提出物】
- デジタルスチルカメラで撮影した画像データ
- フィルムカメラで撮影しスキャナーで作成した画像
- データソフトウェア等を利用しフィルター等の効果の処理・加工した作品のご応募は不可とします。
※画像データ作品とは、デジタルスチールカメラで撮影した画像データおよびフィルムカメラで撮影し、スキャナで作成した画像データをさします。
【応募規定】
- 一人何点でも可
- 1作品の画像サイズ1MB〜10MBのJpeg形式のみ
- 応募は画像データ作品に限定
- 応募者本人が撮影し、すべての著作権を有する未発表・未公開のオリジナル作品に限る
- 市販目的のない出版物、無報酬のクラブ展、個人的なWEBサイトに発表した作品は応募可。
- 他コンテストとの二重応募不可。ただし、落選した作品は応募可。
【提出方法】
公式ホームページより応募
権利について
応募者の権利
- 応募作品に関する著作権およびそれと同等の権利は、応募者に帰属するものとします。 ただし、主催者は、入賞作品に関して、以下の「主催者の権利」に定める権利を持つものとします。
主催者の権利
- 入賞作品の第一使用権は主催者に帰属するものとします。
- 主催者は、本コンテストの広報活動を目的として、主催者及び、主催者認定現地代理店の管理または主催するウェブサイト、写真展、展示会およびその施設等において、入賞作品を、入賞者の許諾を要することなく無償で、公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷、頒布および上映する非独占的な権利を永久に有するものとします。入賞者はこれに対して著作者人格権に基づく権利行使をしないものとします。
- 主催者は、入賞者の氏名と入賞作品名を、本コンテストに関連するウェブサイト、展示会等で発表します。応募者は「個人情報」も併せてご覧ください。
- ご応募が応募要項に違反すると主催者が判断した場合、そのご応募は無効となります。なお、応募無効についての通知はいたしません。主催者は、入賞後に応募者の失格が発覚した場合、入賞の取り消しおよび賞品などの返還要求を行うことができます。
- 本応募要項は日本国の法律に基づき解釈されるものとします。
- 応募者と主催者との間で紛争が生じた場合については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
その他
【審査員】
・板見浩史(写真家/フォトエディター)
・Stan Moniz(撮影監督)
・Vieri Bottazzini(写真家)
・张永富(写真家)
【主催者】
株式会社ケンコー・トキナー
公式ホーページ(こちらは募集を終了しました)